2017年3月2日 ピースフルスクールの文化づくり研修(認定NPO法人フローレンス)
2017年4月に開園予定の「みんなのみらいをつくる保育園」の保育士さんを対象に、ピースフルスクールの文化をつくる研修を行いました。
2017年4月に開園予定の「みんなのみらいをつくる保育園」の保育士さんを対象に、ピースフルスクールの文化をつくる研修を行いました。
2016年度第9回目の今回は、1年間ピースフルスクールプログラムの授業で学んだことを振り返りました。
お茶の水女子大学附属小学校の第79回教育実際指導研究会にて、1年生のクラスでピースフルスクールプログラムの公開研究授業を実施しました。
園長先生や副園長先生、保育士さんを対象に研修を行いました。 レッスンのねらいを深く理解し、ピースフルスクールプログラムが目指すこととレッスンのつながりを考える時間を持ちました。
2017年4月に開園予定の「みんなのみらいをつくる保育園」の保育士さんを対象に、ピースフルスクールプログラムのレッスンを体験する研修を行いました。
園長先生や副園長先生、保育士さんを対象に研修を行いました。 大人版ピースフルスクールプログラムとして、認知・対話・内省について学びました。
認定NPO法人フローレンスの新規保育園メンバー対象に、ピースフルスクールプログラムの理解を深める研修を実施しました。
湯本幼児学園にて、ピースフルスクールの公開保育を行いました。公開保育終了後は、幼保小中・教育委員会の関係者で協議会を行いました。